SKE48の推し事入門 SKE48ってなぜ人気?

推しサイ文化を広めたのは、SKE48の松村香織?

推しサイ文化を広めたのは、SKE48の松村香織?

SKE48の推し事入門 SKE48ってなぜ人気? > SKE48の推しごと入門 > 推しサイ文化を広めたのは、SKE48の松村香織?
≪ SKE48、名古屋に誕生したAKB48の姉妹グループ  SKE48と、ももクロの因縁とは?≫
このページの目次
  • SKE48独特の応援方法 推しサイとは
    • 推しサイとは、メンバーを応援するための色の組み合わせ
    • 推しサイは、メイド喫茶から来た?
    • 推しサイか、推しウチワか

SKE48独特の応援方法 推しサイとは

更新日:2020/02/29

SKE48は、AKB48の最初の姉妹グループだ。

 

AKB48に遅れることおよそ3年後の2008年に、名古屋の栄(さかえ)に誕生した。

 

SKE48はAKB48のデッドコピーであり、AKB48の最初の演目であった「PARTYが始まるよ」を踏襲するところからスタートした。

 

そのため、AKB48の文化を継承してスタートしたのだが、次第に独自の「推し文化」が生み出されるようになった。

 

その代表的なものが「推しサイ」と呼ばれる、「個人を応援するためのサイリウム」だ。


 

推しサイとは、メンバーを応援するための色の組み合わせ

 

推しサイというのは、簡単に言うと、メンバーそれぞれを応援するペンライト色の組み合わせのことだ。

 

たとえば

  • 松井珠理奈:オレンジ+緑の二色
  • 松井玲奈:緑一色。ただし枯れ葉のステーションを歌うときは、白一色。

といった感じだ。

 

推しサイの「サイ」とはサイリウムの略で、元々は棒状のケミカルライトのことを指す。

 

サイリウム(ケミカルライト)

 

これをポキンと折ることで、中の薬品が混じって発光する応援グッズだ。

 

薬品なので一度折ると、ずっと光り続けるし、ずっと同じ色で光り続ける。

 

しかしある時、サイリウムがライブ中に燃えるという事件が起こり、それ以来AKB48グループの現場では使用禁止になった。

 

替わりに使われているのが、キングブレードなどのペンライトで、電池で光るタイプのグッズだ。

 

ペンライト

 

単色のモノもあるが、7色くらい色が変えられるタイプのモノが主流になっている。

 

商品名としてはペンライトなのだが、今でもサイリウムと呼ぶ人も多いし、推しサイという言葉はずっと使われている。

 

推しサイは、メイド喫茶から来た?

この推しサイ文化をSKE48に持ち込んだのが、SKE3期生の松村香織だと言われている。

 

松村香織は前職がメイド喫茶のメイドで、そこでは曲を披露するステージがあったらしい。

 

そうしてメイド喫茶に帰宅した「ご主人様」や「お嬢様」は、自分が応援するメイドのカラーで応援していたらしい。

 

そのため松村は、メイド喫茶の先輩と相談して、自分のカラーを「赤・緑・白」という三色にしたという。

 

松村が寿司好きだったため、「お寿司メイド」としてキャラ付けするために、決めた配色だという。

 

赤がマグロの赤身、緑がワサビ、白がシャリってことだね。

 

三色サイは持ちにくいし、疲れるので避けて欲しいところなのだけれど、由来があるだけに仕方ないね。

 

因みに、その先輩の一人とは後日、なんとテレビ朝日のミュージックステーションで再会することとなる。

 

でんぱ組.incの夢眠ねむがその先輩で、松村香織はAKB48のハロウィンナイト選抜メンバーとして再会した。

 

同じメイド喫茶で働いていた同僚が、時を経て全国放送の歌番組で再会するなんて、凄いね。

 

推しサイか、推しウチワか

松村香織がSKE48に持ち込んだ推しサイ・メンバーカラーは、SKE48全体に拡がった。

 

メンバーは、劇場の客席に自分の推しサイを見つけると、安心するという。

 

推しサイは、メンバーにファンの存在を示すものであり、応援されているという気分になるらしい。

 

この推しサイ文化は、NMB48にも伝わり「ペンライト色」と呼んでいる。

 

乃木坂46でも、「サイリウムカラー」と呼ばれているようだ。

 

乃木坂では、当初から2色の組み合わせでメンバーカラーが決められており、楽曲に決まったカラーがない場合にのみ、メンバーカラーの推しサイを使うらしい。

 

乃木坂のライブでは、楽曲事に決まったサイリウムカラーがあって、個人の推しサイより優先されるらしい。

 

メンバーサイと、楽曲サイの両方があって、どちらも2色の組み合わせでできているのが、乃木坂46流ってとこかな。

 

SKE48の場合は、1本サイのメンバーも居れば、3本サイのメンバーも居れば、レインボーも居るのだが。

 

一方、AKB48本体やHKT48では、推しサイ文化は浸透せず、「推しウチワ」を使う方がメジャーらしい。

 

推しウチワというのは、応援しているメンバーの名前を蛍光色で書いたウチワのことで、昔ながらのアイドルの応援方法だね。

 

しかしペンライトもちゃんと持っているから、その振っているペンライトの色は、いったい何のための色なんだ?、なぜその色を光らせている?と疑問にも思うが、その辺は私にはよく分からない。

 

グループカラーというのもあるし、チームそれぞれのカラーというのもあるのだが、どう使い分けてるんだろうと思う。

 

因みにペンライトは、白が一番電池の消耗が激しいため、白色のペンライトを使う場合は、替えの電池をたくさん持っていった方が良いね。

 

白を光らせてると、すぐに消えたり弱々しくなっちゃうし。

 

スポンサーリンク

≪ SKE48、名古屋に誕生したAKB48の姉妹グループ  SKE48と、ももクロの因縁とは?≫
Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

電子書籍

漫画全巻ドットコム

スキマ


≪ SKE48、名古屋に誕生したAKB48の姉妹グループ  SKE48と、ももクロの因縁とは?≫

推しサイ文化を広めたのは、SKE48の松村香織?関連ページ

SKE48、名古屋に誕生したAKB48の姉妹グループ
SKE48と、ももクロの因縁とは?
ミュージカルAKB49 恋愛禁止条例 SKE48単独公演
SKEゼロポジとは SKE48のCS冠番組 ZERO POSITION
アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48 初のドキュメンタリー映画 2015
映画「アイドル」 世代交代期に差し掛かったSKE48のドキュメンタリー

Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット


カテゴリ

  • 女性アイドル 推し事入門 SKE48から半地下アイドルまで YouTube動画紹介
  • AKB48の劇場公演 人気曲 解説

SKE48の劇場公演案内

  • SKE48の劇場公演案内
  • SKE48の歴代劇場公演 チーム別の変遷
  • 手をつなぎながら公演 SKE48の初めてのオリジナル公演
  • 制服の芽公演 これぞSKE48!な公演
  • ラムネの飲み方公演 メンバーの直訴によって実現したセットリスト
  • SKE48 アップカミング公演 研究生による12名公演
  • 0start公演(リスタート) チームKIIの新たな挑戦
  • 【MV】重ねた足跡公演 カップリングの名曲勢揃い
  • 【MV】重ねた足跡公演 ダンス曲メドレー解説
  • SKEフェスティバル公演 明るい曲の多い人気演目
  • SKE48ミッドナイト公演 深夜に行われるグダグダ公演
  • SKE48 10周年記念リバイバル公演 出たいメンバーで行った活気的公演
  • SKE48 12周年 12公演一挙披露祭
  • 12公演一挙披露祭 詳細 会いたかった・0start・パジャマドライブ
  • 12公演一挙披露祭 詳細 PARTYが始まるよ・制服の芽
  • 12公演一挙披露祭 詳細 僕の太陽・手をつなぎながら・逆上がり
  • 12公演一挙披露祭 詳細 シアターの女神・ラムネの飲み方
  • 「愛を君に、愛を僕に」公演 小室哲哉プロデュースのチームS新公演スタート!!
  • 「時間が無い」公演 KIIはSKEの武器になるが合い言葉のKII新オリジナル公演

SKE48の推しごと入門

  • SKE48の推しごと入門
  • SKE48、名古屋に誕生したAKB48の姉妹グループ
  • 推しサイ文化を広めたのは、SKE48の松村香織?
  • SKE48と、ももクロの因縁とは?
  • ミュージカルAKB49 恋愛禁止条例 SKE48単独公演
  • SKEゼロポジとは SKE48のCS冠番組 ZERO POSITION
  • アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48 初のドキュメンタリー映画 2015
  • 映画「アイドル」 世代交代期に差し掛かったSKE48のドキュメンタリー

SKE48 全員参加コンサート

  • SKE48 全員参加コンサート 詳細
  • SKE48リクエストアワー2018 メンバーの数だけ神曲はある初日 詳細
  • SKE48リクエストアワー2018 メンバーの数だけ神曲はある 二日目 詳細
  • かおたんリクアワ2019 詳細 松村香織が選ぶ25曲
  • 松村香織 卒業コンサート~これで終わると思うなよ?~ 詳細 2019
  • 高柳明音 卒コン 私の兆し、皆の兆し ~あかねまちゅりだ!~ 2021
  • 松井珠理奈 卒コン 昼公演 レッツ・シング! 2021
  • 松井珠理奈 卒コン 夜公演 珠理奈卒業で何かが起こる? 2021
  • 大場チーム4集結!大場美奈 卒コンDay1パシフィコ横浜2022春
  • 大場美奈 卒コンDay2 明日晴れたら良いのにな2022春
  • 大場美奈 卒コンDay3 るんるん、30歳のおたんじょうび会・昼2022春
  • 大場チームKII卒業生集結!大場美奈卒コンDay3夜 横浜2022春
  • 古畑奈和卒コン ハニーフェス 奈和やりたい放題 詳細と動画2022秋
  • 須田亜香里卒コン「君だけが瞳のセンター」詳細と動画2022秋
  • SKE48 14周年コンサート 怒濤のシングル29曲連続披露 ゲストも来たよ!2022秋

SKE48 ライブ&小規模コンサート 詳細

  • SKE48 ライブ&小規模コンサート 詳細
  • SKE48 いきなり6期生ゼロポジライブ 2018 雨中の伝説のライブ
  • ゼロポジサマーフェスティバルin赤坂サカス 2018
  • SKE48 ゼロポジ公演 2019
  • 6期生 Zepp Nagoya単独ライブ 栄6期の悲願達成!(2019)
  • 大富豪は終わらない KIIスペシャルライブ 2020 詳細
  • 6期生 単独ライブ2nd 6期が好きだ 2021
  • Summer Zeppツアー2021 チームKII編

SKE48 メンバーイベント

  • SKE48 メンバーイベント
  • 末永桜花ソロコンサート「あなたが見ていてくれたから…」2020詳細

SKE48 歴代シングル曲&MV

  • SKE48 歴代シングル曲&MV (その1)

SKE48 歴代シングル曲&MV その2

  • SKE48 歴代シングル曲&MV (その2)

SKE48 歴代シングル曲&MV その3

  • SKE48 歴代シングル曲&MV (その3)
  • 意外にマンゴー 衝撃!小畑優奈、初選抜で初センター!SKE48に新しい風!

リンク

  • 東京鉄道路線ガイド for 関西人
  • 東京メジャースポット 関西人のための東京案内
  • 釣りを始めよう!全国釣り場情報一覧
  • コースに出よう ゴルフ場デビューへの道
最新記事
  • 古畑奈和卒コン ハニーフェス 奈和やりたい放題 詳細と動画2022秋
  • SKE48 14周年コンサート 怒濤のシングル29曲連続披露 ゲストも来たよ!2022秋
  • 須田亜香里卒コン「君だけが瞳のセンター」詳細と動画2022秋
  • 「愛を君に、愛を僕に」公演 小室哲哉プロデュースのチームS新公演スタート!!
  • 「時間が無い」公演 KIIはSKEの武器になるが合い言葉のKII新オリジナル公演
  • 大場美奈 卒コンDay3 るんるん、30歳のおたんじょうび会・昼2022春
  • 大場美奈 卒コンDay2 明日晴れたら良いのにな2022春
  • 大場チーム4集結!大場美奈 卒コンDay1パシフィコ横浜2022春
  • 大場チームKII卒業生集結!大場美奈卒コンDay3夜 横浜2022春
  • Summer Zeppツアー2021 チームKII編
AKB48劇場公演ネット中継

キングブレード X10 V シャイニング

ボタン一つで、推し色にジャンプできる優れもの。一本は持っておきたい、キングブレード X10 V シャイニング。

ペンライト


アイドルメンバー YouTubeグッズ リンク
  • AKB48メンバー グッズ 情報
  • AKB48 チーム8メンバー グッズ 情報
  • AKB48卒業メンバー グッズ
  • SKE48メンバー グッズ情報
  • 元SKE48 卒業メンバー グッズ情報
  • NMB48メンバー グッズ情報
  • HKT48メンバー グッズ情報
  • NGT48メンバー グッズ情報
  • STU48メンバー グッズ情報
  • 乃木坂46 メンバー グッズ情報
  • 欅坂46 メンバー グッズ情報
  • 日向坂46 メンバー グッズ情報
  • イコールラブ ノットイコールミー メンバー グッズ情報
  • ラストアイドル メンバー グッズ情報

先頭へ戻る

サイトマップ

Copyright © 2023 SKE48の推し事入門 SKE48ってなぜ人気?All Rights Reserved.